コース内容 | 料金(税込) |
---|---|
クジラスイム 約2時間半(午前コースまたは午後コース) 最少催行人数2名様より ※ただし2月は1名様より開催します。 参加資格ダイビングCカードをお持ちの方またはクジラスイムに必要なスキンダイビングスキルのある方 ※詳しくは参加資格について |
¥16,500 |
■ 上記料金に含まれるもの ・ホテルまでの送迎、ガイド料(ウェイトレンタル、施設使用料含む) ■ 料金に含まれないもの ・食事代、その他個人的費用 |
- 上記料金は、お一人様1回あたりの料金となります。
- お一人でも参加可能ですが、最小催行人数2名様以上となります(2月は1名様より開催します)。
- 船酔いしやすい方はご遠慮ください。
- コースのご希望は、海況・天候、その他の状況により変更になる場合もございます。予めご了承ください。
- 自然相手となりますのでクジラに遭遇できないこともございます。予めご了承の上ご予約・お問合せをお願いいたします。
- クジラスイムは、健康な方を対象としたレジャーです。呼吸器・循環器系に疾患のある方及び持病のある方は、医師にご相談してからお申込ください。
- 無料送迎のホテルは、基本おきえらぶフローラルホテルまたはホテル東となります。その他の場合はご相談ください。
- ご予約の際は、ご予約のながれ・ご利用条件をご確認の上、ご予約くださいますようお願いいたします。
同日2回参加でクジラスイム特別割引!
クジラスイム同日2回予約がお得!通常午前1回、午後1回の2回参加で¥33,000のところ、お得に¥29,000(通常より4,000円お得)でご参加いただけます!
1日海に出てるとその分、クジラに遭えるチャンスも増えてきます!余すことなく楽しんじゃいましょう!
コース内容 | 料金(税込) |
---|---|
【クジラスイム】同日2回(午前コース・午後コース)ご参加の方に限り、特別割引 クジラスイム同日2回(午前コース・午後コース)ご参加の方に限り、特別割引させていただきます。 ※上記特別割引は同日午前・午後2回連続で行った場合のみ適用となり、前日午後、翌日午前等、同日でない場合は適用外となります。 |
通常¥33,000→ お得¥29,000 4,000円お得 |
同日2回参加でクジラスイム特別割引!おすすめ&メリット
- 午前、午後と海に出ていればクジラに遭うチャンスは多くなり、探せる範囲も午前とは違うところや、午前中多くいたところにも再チャレンジができます。
- お客様自身、クジラスイムの雰囲気や海に慣れてくるので、クジラも発見しやすくなり、落ち着いてスイムもできるようになります。写真も撮れやすくなるかも?
- 午前中あまり遊んでくれないクジラさんも、午後はフレンドリーな親子に会えるかもしれません。
- 1日通して海に出ていると海の雰囲気やクジラの行動、性格が読みやすくなりアプローチもスムーズになります。

クジラスイム参加資格
参加資格をご確認の上、ご参加をお願いいたします。
参加資格 |
---|
参加資格ダイビングCカードをお持ちで経験本数50本以上、原則「自分の軽器材セット(マスク、シュノーケル、フィン)をお持ちで使い方を熟知」している方 または、原則「自分の軽器材セット(マスク、シュノーケル、フィン)をお持ちで使い方を熟知」しており、下記すべてのスキルにあてはまる方 |
参加に必要なスキンダイビングスキル
|
- 参加者様ご自身の認識と異なり、実際に海上でインストラクターが安全上問題があると判断した場合は、船上からのホエールウォッチングに切り替えさせていただく場合がございますので予めご了承ください。
沖永良部島クジラスイム・ホエールウォッチング協会 自主ルール
沖永良部島むがむがダイビングでは、クジラとの共生・保護のため、またダイバーとガイドの安全確保のために「沖永良部島クジラスイム・ホエールウォッチング協会」の自主ルールに基づき、安全にクジラスイムを実施しています。ご参加の前にお読みください。ルールを守って安全に、クジラとの時間を過ごしましょう。
クジラスイムの準備・持ち物

水温:約20-23℃ / 気温:約10-20℃
クジラスイムは、スキンダイブと同じ器材ウェットスーツ・ダイビングマスク・シュノーケル・ブーツ・フィン・グローブで行います。器材レンタルも可能ですが、ご自身の慣れている動きやすいウェットスーツやフィンなど、素早く動けるものがベターです。
船で移動中は晴れると暖かいですが、季節風の北風が吹くと体感温度は下がりますので、防風の防寒着ボートコートやウィンドブレーカーなど防寒対策は万全でお出かけください。多少水に濡れてもよいニット帽・ネックウォーマーがあるとよいです。
平均的に水温約20-23℃、気温約10-20℃で、晴れと雨の日とで体感は温度差があります。
- ウェットスーツ、フードベスト
- ダイビングマスク&シュノーケル
- ブーツ
- フィン
- グローブ (※クジラに触るのは厳禁、あくまで防寒ケガ予防)
- 酔い止め薬
- ボートコート・ウィンドブレーカー
- サングラス (偏光レンズ)
- 日焼け止め
- 帽子(晴れの時)
- ニット帽・ネックウォーマー(北風の時)
器材レンタル料金
器材レンタル料(1日あたり) | 料金(税込) |
---|---|
ウェットスーツ | ¥2,500 |
マスク | ¥500 |
シュノーケル | ¥500 |
フィン | ¥500 |
ブーツ | ¥500 |
|
一日のながれ
クジラスイム各午前コース・午後コースのおおよそのながれとなります。
午前コース
800- | ピックアップ 観光ホテル東&コチンダホテル 宿泊先までお迎えに上がります。当店へ車で移動し、クジラスイムの準備後、港へ出発。 |
---|---|
8:30- |
ピックアップ おきえらぶフローラルホテル 宿泊先までお迎えに上がります。当店へ車で移動し、クジラスイムの準備後、港へ出発。 |
9:00- | 出港(午前コース) クジラを探しながら、アプローチします。 |
11:30- |
帰港予定 港へ戻ります。 |
12:00-13:00 |
お昼休憩 終了後、直接近くのコンビニエンスストアへご案内いたします。昼食代をお持ちください。 |
午後コース
1315- |
ピックアップ 観光ホテル東&コチンダホテル 宿泊先までお迎えに上がります。当店へ車で移動し、クジラスイムの準備後、港へ出発。 |
---|---|
13:30- |
ピックアップ おきえらぶフローラルホテル 宿泊先までお迎えに上がります。当店へ車で移動し、クジラスイムの準備後、港へ出発。 |
14:00- | 出港(午後コース) クジラを探しながら、アプローチします。 |
16:30- |
帰港予定 港へ戻ります。 お店へ戻り、片付け後ホテルまでお送りします。 |
- 到着当日にクジラスイムをされたい場合、13:00までに沖永良部空港着の便でしたらギリギリ間に合います。
ただし、他のお客様をお待たせできないので、準備・ホテルチェックインなどが迅速に行えるようご準備下さいますようお願いします。 - 無料送迎の島内ホテルは基本、おきえらぶフローラルホテル、観光ホテル東となります。その他の場合はご相談ください。
- 各コース出港後は緊急時以外寄港することはございませんので、船酔いしやすい方、薬を飲んでも船酔いされる方はご遠慮くださいますようお願いします。
How to クジラスイム
ザトウクジラ通常個体の場合
- クジラ発見
- クジラさんの様子を見ながら徐々に近づいていきます。
- 近づいたらクジラさんの呼吸回数や潜る時間、泳ぐスピードをしばらく観察。
- クジラの泳ぎのスピードがそれなりに早い場合
クジラの泳ぐ方向を確認しながら船をクジラの進行方向50m~100m前くらいに位置させる。 - 船の後ろにクジラが現れたら躊躇なく入水。
- あとはクジラの気分次第ですが、こちらに向かってに遊びに来てくれる個体や下のほうを、「すっーと」通り過ぎて一瞬で見えなくなる個体などさまざまです。
- 見えなくなったら船に素早く上がりまたトライ!
ゆっくりしたザトウクジラの場合
- クジラ発見
- クジラさんの様子を見ながら徐々に近づいていきます。
- 近づいたらクジラさんの呼吸回数や潜る時間、泳ぐスピードをしばらく観察。
- ゆっくりした個体や、警戒心のあまりない個体に関してはこちらの「流木スタイル」を当店では推奨しております。海に静かにゆっくり入水しやや移動後、流木のように漂います。
- そうするとクジラがゆっくり近づいてきます。
- 近くに行きたい気持ちをぐっとこらえ、フィンキックなどバタバタしないでじっとしているとクジラさんもすぐ近くに来てくれます。
- 通り過ぎても追いかけず静かに船にあがります。
- ストレスを与えないようにゆっくりアプローチして「流木スタイル」を繰り返すとクジラさんにもストレスなく楽しむことができるでしょう。
ご予約・お問合せ
むがむがダイビングへのご予約・お問合せは、インターネットにて24時間受付しております。お急ぎの場合やご利用直前の場合はお電話でも承っております。
ダイビングのインターネットでの申込みは、ご利用の3日前まで受け付けております。
2日目以降は、直接お電話にてお問合せ・お申込みください。
お電話でのお問合せ
お急ぎの場合など、お電話でのお問合せは下記までお知らせください。海に出ていて電話に出られない場合がありますのでご容赦ください。
TEL.0997-93-3390
受付時間 8:00‐18:00